koshi
会員として講師育成を行っている講師の方のご紹介ページです。
代表講師
- 程田彩秩子(パーティロール主宰)
調理師免許。食育指導士。
日本の伝統的な食文化に魅了され、太巻き寿司、握り寿司を学ぶ。海外の人々との交流により、我が国とは異なる食のニーズがあることを知り、健康、地産地消にこだわった新しい巻き寿司の姿を探求。15年来のマクロビオテックの実践経験も加え、健康、美容に効果のある食材を導入。ヘルシーで美しく、作るのも食べるのも楽しい独自の巻き寿司をパーティロールと命名し、普及、教育活動を展開している。
- 岡部佑美子(調理師)
調理師免許。赤坂の有名料亭にて和食を学ぶ。有名旅館の若女将。美人女将としてマスコミで活躍。
寿司講師以外に女将のマナー教室、着付け教室も担当している。
- 似鳥よ~こりん(ERH西出ひろこマナーサロン顧問。日本酒サービス研究会認定・利き酒師)
編集者時代に、クライアント企業の漢方製薬会社から東洋医学の世界を学んだことがきっかけで、自然界と心、健康の深いつながりに魅了されていく。パーティーロールの講座では、「目で楽しく、食べてからだに良い」ことと、セラピストやマナー講師の経験を生かしたコミュニケーションや社交術を、楽しく広めていくことをモットーにしている。
潜在意識活性コーチ&セラピストとして活動をするほか、ライフスタイルWEBマガジン「マイロハス」、スピリチュアルWEBマガジン「トリニティ」などでもコラムを掲載。
- 中川妙子(調理師)
調理師免許。
絶対的においしく、体にやさしいごはんを提供する岡山の
TUKTUK Cafeオーナー。
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33013050/
- さがわいるみ(無添加ふりかけアドバイザー、介護福祉士)
家族だんらんが1番!
ママのお料理が大好き!
8歳と10歳の娘がいます。
体験しながら
食の大切さを伝えること
成長と一緒に
思い出をたくさん残してあげたい。
料理苦手なママでも、
レシピ通りで
作れちゃうパーティーロール。
『食べたもので体は作られている』と言う事を自身の体験から伝えています。
- 池田由美子(日本メディカルハーブ協会公認メディカルハーブコーディネーター、一般社団法人日本ハンドリレーションズ協会認定講師、テーブルコーディネートArt de Viver)
見た目ばかりを重視した 不自然な色合いの食べ物が多く疑問を持っていたところへ、天然色素を使ったパーティロール教会の理念に深く共感。身体に入れる食材の大切さを実感し 自然に沿った食べ方を伝える活動をしている。元 ブラダル司会者。
日本メディカルハーブ協会公認メディカルハーブコーディネーター、一般社団法人日本ハンドリレーションズ協会認定講師、テーブルコーディネートArt de Viver 福本美保先生に師事、現在は自然療法のあなたと健康社 お料理教室でお料理と栄養学の勉強中
寿司デザイン
- 板垣圭織(画家)
カラーコーディネート2級
CTIコーアクティブコーチングコーチ
老舗飴店の金太郎飴のデザインも手がける。
体を壊したことをきっかけに食と健康の大切さを知り、食の世界へ入る。お教室を成功へ導くためのコーチングも担当している。
写真右。
バイリンガルクラス担当
- 松岡勇一(英語)
有名英会話スクール講師、短大の英語講師を務める。
スイーツ作りも得意。
- 池田恵(フランス語)
ハーバルセラピスト。
フランスでの生活の経験から、ハーブやスパイスなどの豊富な食材を使ったフランス家庭料理を得意とする。
フランス語で、気軽に楽しく出来るパーティロールを伝えるべく、講師として参加。