lesson
講座について 製法特許出願中

☆1級も一日で取得できるようになりました
講座開催日
2級 毎月第2、第4月曜日
1級 毎月第2、第4火曜日
*講師の都合により変更になる場合もございます。
*レッスンは東京都内の明るい調理室で行います。
*地方の方も無理なく日帰りできるスケジュールとなっています。
*ベジタリアン、アレルギー、各宗派に合わせて事前にご連絡いただければ対応いたします
日程
2級
一日目 13時30分~17時00分
内容
- 細巻きの作り方(巻き寿司の基本から)
- サッカーボール (男の子向け)
- ストーリーロール (一つのお寿司で二つの絵柄ができる。バレンタインに)
- 薔薇 (パーティにぴったり。華やかで美味しい)
*レッスンは動画と違う具材を使用します。
講座料金 12000円 *テキスト代含む
認定料 8000円
- 復習のための二度目の参加は7000円です。
1級
1日目 13時30分~18時30分
内容
- さくらんぼ (ラブリー柄の定番)
- 蝶 (さくらんぼの応用)
- 四海巻 (古くからある古典柄)
- のの字(失敗がないので、初心者のためのレッスンにぴったり)
- キャタピラーロール (外国でも大人気)
- 猫 (男の子にも女の子にも大人気)
- 翡翠花 または 桃花
- 鏡餅 (小さいサイズでたべやすい!お正月に)
- 桜
- ケーキ(かわいい寿司ケーキ)
*上記のうち8種類の実習を行います。(レシピはすべて差し上げます)
講座料金 35000円 *テキスト代含む
認定料 20000円
- 復習のための二度目の参加は10000円です。
会員向けコースの一例
洋風寿司
- レインボウロール
- 寿司ケーキ
講座料金 16000円 *テキスト代含む
バリエーション
- 富士山、新幹線
- 熊
- 電車
- サクラ
- クリスマスツリー
- ヒヨコ
など
スティック寿司、スティックおにぎり
お寿司をもっと気軽に手軽に簡単に☆お弁当にぴったり
野菜寿司
ベジタリアンの方にぴったり
会員の希望者の方にはお教室開業講座もございます
*美味しい寿司飯の作り方
*具材の揃え方
*お教室の準備の仕方
*個人事業主の登録の仕方
*生徒さんの増やし方
*いろいろな生徒さんとのコミュニケーションの仕方
受講生の都合によるキャンセルの場合、一旦納入された費用は返却いたしません。7日前までにキャンセル連絡があった場合、振替レッスンが可能です。 天候による交通事情、講師の病気等、やむを得ない事情で講座日程が変更になる場合があります。その場合は別の日程をご案内いたします。 講師、他の受講生および当団体に対して迷惑をかける行為のあった場合には、受講資格を剥奪されることがあります。その際は費用の返還をいたしません。 受講の権利の第三者への譲渡はみとめられておりません。 講座の録音、ビデオ撮影はお断りしております。 教材のコピーは認められておりません。 ご病気などやむを得ない事情がある場合にはご相談ください。 やむを得ないご事情が発生し、お困りの場合、まずはご相談ください。