taiken
認定講師になって、うれしい変化! - 体験談 おたより
たくさんの嬉しい声、ありがとうございます!
- ハワイからの感謝の手紙
(ハワイ コナより)
- 女子社員に大人気、社内研修にも!

ご無沙汰しています。
先日、パーティロールで嬉しい事があったので、メールしました。
会社の親睦会で、例年だと皆でネットで調べたお店に食事に行っているのですが、今年は趣を変えて、パーティーロールをみんなで作って楽しむ親睦会に変えてみました。
普段、外での食事会だと参加するメンバーは男性が多く女性には敬遠されているのでなんとか、社員全員が参加してほしい気持ちで、昼過ぎからパーティーロールを作り始めました。
先生の講座に参加したメンバーが中心になって作ろうとおもいましたが肝心な作り方が曖昧になってしまっていたため、改めて講座マニュアルを読み返しました。
セミナーで教えていただいていたため、マニュアルだけでも充分、復習でき無事社員親睦会を終える事ができました。
今回は、女性社員も多く参加し、今度は海外からのお客様もみんなで、パーティーロールを作ってもてなそう。という話になりました。
来月、英国からのお客様をおもてなしするのに早速、パーティーロールを使ってみよう。という話になり女性社員を中心に盛り上がっています。
そこで、相談なのですが、協会の先生に、弊社へおこしになり、女性社員を中心にパーティーロールセミナーを開催していただく事はできないでしょうか?お礼とお願いを兼ねて、メールさせていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
株式会社サークルコミュニケーション
東京都港区
代表取締役
大迫 健一
(東京都 大迫様より)
- ケータリングサービスに! 大使館でも大評判!
ケータリング会社を経営しています小林と申します。
仕事柄、いろんなパーティーに出張サービスにお邪魔する事が多いです。
はじめてパーティーロールをみた時、見た目が芸術的ですぐに興味を持ちました。お客様の第一印象も大事なケータリングの食事にはうってつけだと感じたんです。すぐに受講して資格もとりました。
早速ケータイングの依頼がきた時に某大使館で提供したところ、これまでにない賞賛をいただきました。
飲食店などのおすすめメニューにも注目度間違いないです。またご家庭でもめちゃめちゃ喜んでもうらえると思います。
味はもちろん見た目でも食べる人を幸せにさせたい方におすすめですね。
(東京都 ケータリング会社経営 小林様より)
- 外国人に日本の伝統料理を
ドイツからの留学生を我が家の夕食にご招待することになり、お寿司をたべたいというリクエストをいただきました。ですが生魚は食べられないとのこと。玉子握りと干瓢巻だけでは寂しいわ、とおもっていたところ、都合のいい受講日がありましたので、受講しました。パーティロールを作りましたら、食べてもらえてほっとしました。写真を沢山とっていきましたので、相当よろこんだみたいです。
(神奈川県横浜市 浅野様より)
- 孫と一緒の時間に
毎年春休みに孫がわたしのところにあそびにきてくれます。孫が喜ぶ物をこしらえたいと思いますが、私の料理は年寄り料理で彩りがよくありません。お菓子などは作れないので、何かないないかしらと思っていたら、嫁にこんな寿司があるんだよと紹介されて、細巻きならあたしもときどきつくっていますので、一日講習をうけてみましたら、たのしく作れました。孫との会話も弾んでいます。
(千葉県流山市 あーちゃんばあば様より)
- 食育教育、子供会のイベントに!
子供会のイベントで作りました。サンドイッチより人気でした。子供会の集まりに、お寿司をつくって子供たちと頂きました。おにぎりやサンドイッチをさしおいて、パーティ寿司ロールが一番人気でした。もっと上手になっ、来年のハロウィーンには子供たちとかぼちゃのお寿司作りイベントを開きたいと思います簡単なので子供たちにも作れそうです。
(東京都 秋山様より)
- 英語でパーティーロールを教えています
国際人として英語を勉強する人は日本の文化についても知っているべきと思い、英会話教室の生徒さんに英語でパーティーロールを教えようと認定講師になりました。生徒さんもいつか外国の人に英語でお寿司を教える機会があるといいと願って。生徒さんとの会話もはずむので、よかったです。
(神奈川県 MM様より)
「食育」イベントで紹介していきたい

食に関するイベントの企画運営を行っている平林です。パーティロールという分野を知りイベントに活用したいと思い入会しました。そば打ちや握り寿司教室なども手がけてきましたが、見た目に美しいパーティロールは創って楽しく、食べて安心安全と言う事なしです。ゲストにもとても喜ばれています。今後、「食育」をテーマとした取り組みを企画しています。子供と一緒に料理を楽しめるような場を提供していきたいと考えています。
(神奈川県 平林正次様)
- 楽しくて仕方ないんです!
パーティーロールを教わっている時間、教えている時間、どちらも楽しくて仕方ありません。先生も生徒もなんていうか魅力的で。料理は実は苦手だったのですが、レベルに合わせて基礎から教えてもらえたので、無理なく楽しく講師になれました。今はママの集まりで私も講師をしています。今はレッスンにかかった費用を上回る収入が入るようになり、楽しんでいるだけなのにいいのかな、とも思いますが、まだまだしらない人のほうが多いパーティーロールを広めるため、頑張りたい、もっとよい講師になりたいとおもっています。
(神奈川県 みかたん様)